2020年09月28日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
小原 伊勢屋酒造開設工事スタート! (納屋リノベーション)
甲州街道(国道20号・昔は甲州道中と呼んでいました)は徳川家康が制定した五街道(東海道、中山道、甲州道中、奥州道中、日光道中)の内の一つです。
東京と神奈川県の境の小仏峠を越えた旅人が最初に到着する宿場が小原宿。
宿場町としては小さな方でしたが、神奈川県で本陣が現存しているのは小原宿の1件のみ。
立派な建物です。
その小原宿の一件、「伊勢屋さん」。
納屋をリノベーションして、お酒を造る作業場にします。
古民家…といえば、ベテランのこの二人。関戸さんと秋元さんの出番!
土台も柱も真っ直ぐなところはありません(笑)
そこをうま~い具合に仕上げてくれます。
糸を張り、水平をみてから作業を始めます。
筋交を入れ、どんどん作業が進みます。
ちょっと大変な仕事ですが…おやかた!頼みますよ!
大工さんの工事が終わると、お施主さんがセルフで腕を振るいます!
2020年09月11日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
堀こたつとハンモックの家 完成!(相模原市淵野辺)
相模原市 淵野辺の築38年の戸建てリノベーションか完成しました。
LDKの空間を充実させる、そして今まで通り堀こたつのあるダイニング、ご主人の希望のハンモック取付。
あと、奥さまが手作りの小物を飾るニッチが欲しい!との希望。
がらんとした解体後の現場で、ニッチの位置を決めていきます。
テープを張って、遠くから見たり、近くからみたりして位置を決めました。
解体が終わると、大工さんが着々と工事を進めています。
床の下地ができると移動にも安心です。
廊下の床は今ある床の上から、無垢の杉板を張っていきます。
仕上の床板に細かい切込みを入れて、床板を合わせていきます。
タイル屋さんや漆喰・塗装屋さんが入り、仕上げ工事も進み、順調に完成です。
屋根・外壁、雨漏りのあったベランダもリフォームした、家まるごと全面リノベーション。
コロナ渦で着工しましたが、無事にお引渡しが終わり、ほっとしました。
おまけ…こちらが工事を進めている傍らで、和室の一室をセルフで塗装と漆喰塗りをしていました。
工事途中ですが、パチリ。なかなか上手です!
2020年09月04日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
古民家屋根改修…そして八王子の新築へ
2020年07月24日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
藤野 古民家 屋根改修開始です!
2020年07月10日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
移住ライフマガジン Locola に掲載されています。
積極的 移住ライフマガジン Locola に藤野がTOPページに掲載されいます。
オーガニックマルシェの「ビオ市」はもちろん、移住者のインタビューももちろんあります。
インタビューを受けている2家族とも、創和建設で移住のご案内させていただき、入居前のリノベーションをさせていただきました。
藤野ライフを満喫されていて、もう長いこと藤野に住んでいる方のように地元に馴染まれています。
それだけ、移住者にやさしいまち「藤野」。
7月18日(土)には、藤野観光協会が主催する「まるごと藤野体験ツアー」も再開します。
https://fujinotaiken.wixsite.com/satoyama
その他、お子さまが楽しめる里山イベントもありますので、気軽な気分で藤野にいらしてみませんか。
2020年07月04日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
八王子 宇津木の家 地鎮祭
リフォーム担当なので、増築で名ばかりの「上棟」は、ごく稀にありますが、リフォームで「地鎮祭」という経験はありません。
ですが、この度、地鎮祭に参加しました!
なぜかというと、いつもリフォームの依頼を受けていたお客様が、この度新築を建てることになりました。
今まで、ちょこちょこと手を入れ、部分的にお好みの空間に変え、「気持ちよくなりましたね!」と気持ちを共有してきたKさま。
色々手を入れながら住んできましたが、そもそも問題点も多かった家なので、寂しい気もしますが、心機一転、自然素材の新築へ暮らし変えです。
梅雨らしく雨の多い今年。まさに「梅雨の晴れ間」に地鎮祭ができました。
まず最初にK様の刈初の儀、そして、いちかわつくみ先生の鍬入れの儀、志村社長の鋤入れの儀と続きます。
そして工事が無事終わるよう、お祈りします。
更地から作り上げていく新築工事。
リフォームにはない…気持ちになりますね。
いままで住んでいたK様の家のリフォーム工事の一部…
玄関をきれいにさせていただきました。
開き勝手を逆にして入りやすくし、通風ができるドアにしました。
お気に入りのブリックタイルをはり、玄関前があがるくなり、帰ってくるのが楽しみになったそうです。
新しい家も仕上がりが楽しみです。
2020年05月28日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
相模原市 淵野辺 全面リノベーション始まりました!
2020年05月09日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
春の藤野
2020年04月25日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
国土交通省補助事業~住宅ストック維持向上推進事業「里まちの家」
国土交通省が平成28年度から取り組み始めた「住宅ストック維持・向上推進事業」
藤野観光協会は、この事業に「里まちの家」という名称で取り組んでいて、創和建設もグループに入っています。
(藤野環境協会の「里まちの家」のHPはこちらです→ http://satomatch.net/)。
全国で39団体が採択されていますが、平成28年から継続して続いているのは、藤野観光協会も含めた10団体です。
どんな取り組みかというと…簡単にいうと、「新築もリフォームも、使い捨ての建物はやめて、地域ぐるみ(設計士・不動産・工務店・製材所・大工さん・銀行など)で、良質な住宅を造って長持ちさせましょう!」という国の取り組みです。
藤野観光協会は、そこに「移住促進による人口減少対策」「再生可能な地域産材を使う」ことも目的としています。
そして、対象の建物に補助金がおります。
仕組みについて詳しくしりたい方は、
https://nlir-housing-value.com/
こちらを参考にしてください。
この度、この事業の取り組みの事例集が製作されました。
その中に、藤野観光協会が取り組んだ事例として、創和建設の事例「藤野の家」が掲載されました。
https://nlir-housing-value.com/example/
Yさまの移住のための物件探しから、購入・リノベーションまで、お手伝いさせていただきました。
そして昨年11月、事業の主催者が現地調査にきました。
住み心地について聞かれると
「出かけても”家がいいね”と帰りたくなっちゃうんです、気に入ってます!」とYさま。
都内からの移住で以前より不便になったこともあるはず。でも便利さに変えられない楽しみを見つけ、すっかり地域にも溶け込み”藤野ライフ”を満喫されています。
2020年04月02日 / 創和リフォーム工房スタッフブログ
焼杉ワークショップ ~相模原市 藤野地区(篠原)
創和リフォーム工房のある相模原市のはしっこ…藤野の篠原地区。
藤野に初めてくるお客さんや友人を案内すると、「どこに連れていかれるの??!」藤野駅から山の中を車で10分ほど。
山を越えるとのどかな里山の風景が広がり、移住者の方々がいい感じに地域に溶け込んでいる地域です。
創和建設で新築のお客さまが、ワークショップ形式で、外壁に貼る杉板をで焼くとういので、見学に行ってきました。
まずは、杉板を三角に組んで縛ります。
そして、火が起こしてある一斗缶の上に立てます。
だんだんと煙がもくもくと出てきます。
もくもくたくさん煙が上がるまで、ちょっと我慢。
さて…仕上がりは…
楔を取り糸をほどいて…
ぱかっと開きます。
たくさんの方の参加があり、藤野…そして篠原の地域のつながりの強さを感じます。
この後は壁の漆喰塗りもワークショップをする予定です。
こじんまりとした小さな家ですが、いろいろな方の協力を得て、またそこで人が集う、そして繋がっていく、藤野らしい、篠原らしい家が出来上がりそうですね。